調剤薬局事務検定試験ってどんな試験?合格率・難易度は?

調剤薬局事務

 

調剤薬局事務検定試験ってどんな試験なの?
合格率や難易度も詳しく知りたい!!

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

・調剤薬局事務検定試験とは
・試験内容・出題形式・合格基準
・勉強方法

 

私は、医療事務として勤続15年目になります。

長男の産休中には、通信講座を受講して3ヶ月で調剤薬局事務検定試験に合格しました!

 

 

今回は、調剤薬局事務検定試験の試験詳細はもちろん、合格率や難易度も詳しく解説していきます。

勉強方法も紹介していますので、自分に合った学習方法で試験合格を目指しましょう!

 

 

 

スポンサーリンク

調剤薬局事務検定試験とは?

 

 

調剤薬局事務検定試験は、日本医療事務協会が主催しています。

日本医療事務協会は、三幸学園というという学校法人の系列の一つです。

三幸学園は医療や福祉の分野で専門学校を全国展開している大規模な学校法人です。東京未来大学をはじめ、全国で60以上の学校を運営しています。

 

 試験日程

 

試験日:毎月第4日曜日(年12回)
受験資格:なし(誰でも受験可)
受験料:5,500円(税込)
受験方法:在宅受験
申込期間:当該試験日の10日前まで
申込方法:郵送またはWEB

 

【申込方法詳細】
検定申込締切日までに協会あてに申請書を郵送(当日必着)、もしくは専用WEB受験申込みフォームより受付。
日本医療事務協会より郵送される払込票にて、受験料を納入し、申込みを完了させる。

 

【宛先】
日本医療事務協会
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F
TEL:03-3349-6011
【WEB】
日本医療事務協会 公式サイト

 

 

 

試験内容・出題形式・合格基準

 

 

ここからは調剤薬局事務検定試験の試験内容、出題形式、合格基準について詳しく説明していきます。

 

 

 試験内容

学科試験/調剤報酬算定に関わる基礎知識
実技試験/調剤報酬の算定及び調剤報酬明細書作成

 

出題形式

学科(マークシート) 大問3問
実技(マークシート)1問

 

合格基準

学科・実技それぞれにおいて60%以上の正解で合格

 

合格通知は、試験日の約1ヶ月後に郵送され、合格者には「合格証書」が送付されます。

 

 

 

スポンサーリンク

調剤薬局事務検定試験の合格率・難易度

 

 

ここからは、調剤薬局事務検定試験の合格率、難易度について説明していきます。

 

合格率

 

直近の合格率は以下のとおりです。

2020年度…89.7%
2019年度…84.8%
2018年度…91.1%

平均すると合格率は、88.5%です。

 

 

Chikuwa
Chikuwa

国家資格ともなれば、合格率が一桁〜十数%代が一般的なので、合格率が80%以上の試験は合格しやすい試験でしょう。

 

難易度

 

上記のように合格率が高く、試験には教材など持込みが可能です。

また試験問題はマークシート方式であることや、在宅で受験ができるので、落ち着いて問題を解くことができます。

以上のことから、難易度は低い試験だと言えます。

 

履歴書の書き方

 

資格取得を目指している方の多くはこれから調剤薬局事務として働きたい方ではないでしょうか。

無事『調剤薬局事務検定試験』の資格に合格されたあとは、就職、転職活動になると思います。

 

試験の履歴書の記載方法も載せておきます。

令和(平成)○年○月○日 調剤薬局事務検定試験 合格
所轄・主催 日本医療事務協会

調剤事務の資格は似た名前の試験が多いので、所轄元も記載した方が良いでしょう。

 

 

 

勉強方法

 

 

調剤薬局事務検定試験の合格を目指すと決めたら、1日も早く勉強を始めることです!

勉強方法は以下のとおりです。

・独学
・通信講座
・通学講座

 

 

独学

 

調剤薬局事務検定試験は、初学者の方でも独学で合格を目指すことが可能です。

調剤事務の基礎を学べるテキストなどを参考に勉強を始めましょう。

 

しかし残念ながら、資格に特化した教材がないため、テキスト・問題集などを探すのに難航しそうです。

 

通信講座

 

多くの通信講座で調剤薬局事務講座が開講されています。

費用は、4〜6万円。

 

調剤事務の基礎、レセプト作成の基礎はどの講座でも学ぶことができます。

ただし、その通信講座ごとに目標としている資格が異なりますので、注意が必要です。

 

調剤薬局事務検定試験の合格を目指している通信講座は、ユーキャンです。

資格合格へのカリキュラムが組まれており、短期間で取得を目指せます。

 



 

通学講座

 

時間と費用に余裕のある方は、通学講座がオススメです。

受講料は8〜10万円。

直接講師から学べ、分からないことはその場で解決できます。

また、一緒に学ぶ仲間がいるためモチベーションも保てます。

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ:調剤薬局事務検定試験に合格して調剤薬局で働こう!!

 

 

今回は、調剤薬局事務検定試験について詳しく解説しました。

合格率が高く、難易度も低いため初学者でも合格を目指せる試験です。

 

資格取得後は、調剤薬局で働きたいと考えている方も多いと思います。

資格取得は、調剤薬局事務として働くための通過点です。
資格を取るまでの時間をあまりかけずに合格できるように、スケジュールをきちんと組んでから取り掛かりましょう!!

 

おわり

タイトルとURLをコピーしました